公益財団法人 神林留学生奨学会

修学支援事業

交流活動 - 2024年度 交流活動一覧へ戻る

研究報告・卒業お祝い会
(2025年3月12日 上野精養軒)

研究発表会を3月12日(水)に上野精養軒で開催しました。
理事長のご挨拶のあと、奨学生・研究助成者に
今年度の成果を発表してもらいました。
今年度の卒業生です。

発表会のあとに卒業お祝い会を催しました。卒業おめでとうございます!
このページの写真を含めてたくさんの写真があります。
ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。⇒ Googleフォトへ
  • Googleフォトのアルバムページが開きます。スクロールしてご覧ください。
  • 関心のある写真をクリックすると、大きく表示されます。 その後、左上の  (その他のオプション)ボタンを押し、 「ダウンロード」を選択すると、当該写真をダウンロードできます。

年末交流会
(12月22日 上野精養軒)

今年は財団創立40周年記念の展覧会初日に年末交流会を開催いたしました。
まずは理事長のご挨拶からです。

財団役員をご紹介いたしました。

台湾から鄭挺甄さんの作品を持って来てくださった台湾東華大学の林永利先生にご挨拶を頂戴いたしました。
評議員の神林飛志さんから乾杯の音頭を賜りました。
それでは、乾杯!
台湾東華大学からは湯運添先生も来てくださいました。
今年は久しぶりのビュッフェ形式です。
皆さまとお会いするのは一年ぶりです。話も尽きません。
韓国からソンソヒョンさん、中国から李芊芊さん、
ドイツから李天嬌さんが参加してくださいました。
中締めのご挨拶は展覧会を仕切ってくださった
O JUN先生にお願いいたしました。
ユーモア溢れるご挨拶、どうもありがとうございました。
また来年もお会いいたしましょう!
皆さまどうもありがとうございました!
このページの写真を含めてたくさんの写真があります。
ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。⇒ Googleフォトへ
  • Googleフォトのアルバムページが開きます。スクロールしてご覧ください。
  • 関心のある写真をクリックすると、大きく表示されます。 その後、左上の  (その他のオプション)ボタンを押し、 「ダウンロード」を選択すると、当該写真をダウンロードできます。

奨学生・研究助成者採用式
(5月20日 上野精養軒)

5月18日(土)、上野精養軒において、
2024年度奨学生・研究助成者採用式が開催されました。
神林理事長より、ひとことご挨拶をいただきました。
次に役員のご紹介です。

採用証の授与が行われました。おめでとうございます!
続いて、奨学生代表の謝辞です。
奨学生と研究助成者による自己紹介です。
高橋評議員の乾杯の音頭により歓迎昼食会が始まりました。
中締めは長谷川理事にお願いしました。
全体写真です
↓ 写真をクリックすると大きい写真が見られます ↓

皆さまお疲れ様でした。
このページの写真を含めてたくさんの写真があります。
ご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。⇒ Googleフォトへ
  • Googleフォトのアルバムページが開きます。スクロールしてご覧ください。
  • 関心のある写真をクリックすると、大きく表示されます。 その後、左上の  (その他のオプション)ボタンを押し、 「ダウンロード」を選択すると、当該写真をダウンロードできます。